URUSHI DICTIONARY
江戸時代、*尾形光琳の作、重文。光琳は*本阿弥光悦を ってしばしば光悦蒔絵の模造をしたが、これもその一つである。意匠は『古今和歌集』の「住江の岸に寄る波よるさへや夢の通ひ路人目よくらむ」に因んだもので、高く盛上げた蓋の表から身の裏底に至るまで、鉛で岩が象られ、その間に波頭が描かれている。そしてその上に歌の文字が銀で嵌め込まれている。東京静嘉堂蔵。