紫檀塗(したんぬり)
研出しによって紫檀の木目に似た塗肌を表わす*変塗。二種類の工程があり、一つはまず下塗研立て*蠟色漆を塗り、木理を描く部分の漆を小篦ですき取って本朱漆を塗りつける。その上を木理にそって刷毛で撫ぜて蠟色漆と朱漆の境をぼかし、乾燥後研いで艶を消し*透漆を塗り、再び研いで*蠟色仕上げにする。そして最後に木理に応じて紫檀の木目に似せて錐で細線を掻きつけ仕上げとする。もう一つの方法はまず中塗研立てに蠟色漆に紅殻を混合した潤朱漆を塗り、木理になる部分の漆をすき取る。その跡に本朱漆に蠟色漆を少し加えたものと蠟色漆を交互に塗って木理を作り、境目を*刷毛で撫ぜてぼかす。乾燥後は研いで蠟色仕上げとし、前の方法と同様にして目つけをして仕上げる。