URUSHI DICTIONARY
櫛に*蒔絵を施した最も古い例としては、菅原道真所用と伝えられる象牙櫛が知られ、花文の象嵌を施した上に漆を塗って金粉を蒔いたと思われる装飾が見られる。しかし櫛に蒔絵が盛んに用いられるようになるのは江戸時代に入ってからで、印籠や根付などの装身具とともに盛んに蒔絵が施され、伝統的蒔絵技術の熟成とともに、繊細緻密化していった江戸時代の蒔絵を代表する漆工品となった。