URUSHI DICTIONARY
正倉院宝物の目録の台帳にみられる言葉で、*平文の唐名。大正年間には、金銀の薄板を貼った文様が漆の表面からやや出っ張っているのが平脱で、文様が地と同一平面でまっ平なのが平文であるという説があったが、正倉院の宝物を実際に見ると、目録名と実物との間にそうした一定の規則はみられず、今日では平文は和名で、平脱が当時の中国の唐における呼称とされている。「*銀平脱漆胡瓶」「金銀平脱背鏡」等が著名な実例である。